2016年01月11日
ナラセ餅つき新春の行事茨城県筑波郡
茨城の新春の行事 ナラセ餅をつくりました。 わが家で毎年豊作のお祈りこめた行事です。楽しい餅つき紅白について椚の木にナラセます。寒気のきびしい冬ですが、そろそろ春もちかづいてきます。

これは繭玉です 養蚕の神をたたえます。神秘的な冬の季節は活動的な春を待つ季節で いにしえの人々は敬虔な気持ちでむかえたのでしょうか?


これは繭玉です 養蚕の神をたたえます。神秘的な冬の季節は活動的な春を待つ季節で いにしえの人々は敬虔な気持ちでむかえたのでしょうか?
Posted by おじさんロック at 15:28│Comments(0)
コメントフォーム